児童指導員

児童指導員ってどんな仕事?

障害のある子どもや、
親と離れて暮らす子どもを支援します。

家庭の事情や障害などのため、児童福祉施設で生活する18歳までの子どもたちを親など保護者の代わりに、健全に成長できるよう援助、育成、指導する職種です。児童の指導・育成計画の企画立案や生活環境の整備、施設内の調整、親や学校・児童相談所との連絡調整業務を行います。保育士と協力して、子どもたちの年齢や能力に応じて生活全般の支援(しつけや社会のルール、生活習慣を身につけること、学習やスポーツ活動など)も行います。

児童指導員の働く場所は?

働く場所は絞り込まれてきます。

児童養護施設、福祉型障害児入所施設、医療型障害児入所施設、福祉型児童発達支援センター、医療型児童発達支援センター、児童家庭支援センター、情緒障害児短期治療施設、乳児院。

児童指導員になるためには?

任用資格で、決まった
証明書類はありません。

児童福祉施設に置かれている児童指導員に任用される者には、児童指導員任用資格が求められます。①地方厚生局長の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校かその他の養成施設を卒業した者、②社会福祉士、③精神保健福祉士、④大学の学部または大学院で、社会福祉学、心理学、教育学または社会学を修了した者、⑤2年以上児童福祉事業に従事した者、⑥小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教諭の資格を持つ者であって、都道府県知事が適当と認めた者、⑦3年以上児童福祉事業に従事したものであって、都道府県知事が適当と認めた者が取得できます。

児童指導員の1日の流れ

7:30
出勤
7:45
子供たちの登校準備を支援
8:30
施設の掃除・洗濯など
15:30
子供たちの学校からの下校を出迎え
16:00
おやつ、外遊び
17:00
学習支援
18:00
夕食の準備と配膳
18:30
引き継ぎスタッフに伝達をして退勤

児童指導員インタビュー

テキストが入ります。
テキストが入ります。
XX XXさん